大人の図鑑カフェ

洋館とカフェの素敵な関係フェア

洋館とカフェの素敵な関係フェア

__洋館とカフェの素敵な関係__

3月末で終わりの予定が、まさかのGWを使い切った「水湧く場所へ」フェア
店頭ディスプレイはともかく、フェア本が次々に売れていったため、途中で歯抜けになったり再補充したりと大盛況でした。(長期になってしまったのは申し訳ございませんでした)

さて今回も告知が遅れてしまいましたが、5月10日より新フェア【洋館とカフェの素敵な関係】(会期:5月10日~6月末日を予定)が始まっております。こちらのフェアは「店長が好き過ぎて程よい形に収まるまで開店以来ずっと手が出せなかった洋館をここぞとばかりにピックアップしたフェア」となっています。その中でも実家の近所という事もあり、ことさらに想い入れの強い【自由学園明日館】(フランク・ロイド・ライト設計/遠藤新 拡張:国の重要文化財)様にご協力を賜り、館内のミュージアムショップ「JMショップ」で販売されている製品の展示や、フェアメニューでの提供をお許し頂きました。いわば片想いだった店長の明日館愛(字面で書くとちょっと可笑しいですね)が、ちょっと叶ったようなフェアとなっております。憧れの明日館(みょうにちかん)についての想い入れについては前記事「_約束のない約束の場所で_」をご笑覧下さい(‥ゞ

・まず店頭展示として「明日館の折り紙建築」「遠藤新の食堂椅子(ミニチュア)」、お気に入りを自由に手帖に貼れる日館マスキングテープ」コーナー、明日館見学のしおり。などの自由学園明日館関係。(中盤以降には店長が撮影した明日館フォト集も展示予定)次に「IBLARD(イバラード)借景」と題し、昨年のぼく夏フェア2017ライブペインティングを披露して下さった井上直久先生の作陶「陶の家」シリーズとアクリル樹脂背景画「ウチナダ」のコーナーがあります(写真右側)。

 

・次に肝心なフェア本コーナーは、喫茶や食事を楽しめる洋館建築を中心に、幅広く洋館本を揃えさせて頂きました。しかし、好きすぎてフェア棚に入りきらない本や大型本(講談社「日本の洋館」シリーズなど)は通常の建築本コーナーにございます。また、カフェとの素敵な関係とのテーマですので、ブックカフェや古書とカフェの本もございます。特筆は先日、書評ともつかぬエッセイ?となった「カフェとアパートメントの素敵な物語」のネタ本となった「京都 カフェと洋館アパートメントの銀月物語」もございます。←実は今回のフェアの伏線でした(^^)

・更に今回はフェア限定メニュー【明日館セット】(850円)も登場!←定数に達しましたので終売致しました。
 通常のアートラテが650円なことを考えると出血ものの大サービスです

 ・明日館ラテ(抹茶・紅芋・カフェの3種いずれか)
 ・明日館クッキー(大1個+小2個 or 中1個)
 ・片道乗り入れ切符型フェアカード
 (QRコードで明日館の場所を確認できます)
 ・西武鉄道「桜台⇒池袋」乗車券
  (入館料の割引代わりに、ぜひこの切符で明日館にお出かけ下さい

 

※明日館は池袋西口(メトロポリタン方面)から徒歩10分です。なお、アイキャッチ画像の焼きマシュマロ入り珈琲はイメージ画像です。提供がございませんのでご注意下さい。※

 

☆自由学園明日館(みょうにちかん)のご紹介☆
 詳細のホームページはこちらからどうぞ。

・建設目的:自由学園校舎(羽仁吉一、もと子夫妻が創立)
・本館の設計:フランク・ロイド・ライト
 竣工年:1921年(大正10)
・講堂の設計:遠藤新(ライトの愛弟子)
 耐震化工事を終えたばかりで、新たな空間も発見されました
・六角椅子の設計:諸説有るも、伝ライト設計
 (旧帝国ホテルのピーコックチェアと酷似)
・食堂の椅子:遠藤新

・クッキー製作:自由学園食事研究グループ
 (JMショップに各種ございますが数量に限りがありますのでご注意下さい)
・明日館折り紙建築(JMショップにて販売)
・遠藤新の椅子(ミニチュア)JMショップにて販売
 ※ヴァイオリン職人さんによる一つ一つ手作りですので
  数に限りがございますのでご注意下さい