大人の図鑑カフェ

※満席御礼※1月27日:びん博士トークライブ(書蔵夜話第2話)

※満席御礼※1月27日:びん博士トークライブ(書蔵夜話第2話)

告知が遅れて申し訳ございません。今月27日(SUN)、16:00~18:00頃を目安に、【びん博士】こと庄司太一先生のワンマントークライブを貸切にて開催致します。会場設営のため開場は15:45頃となります開演は16:00です。(※会場準備時間も含めまして貸切時間は15:30~18:30となります。御予約の無い方は当日券をご購入頂くと共に、座席数が少ないので満席の場合は立見となりますのでご注意下さいませ※)また、今回は「専門家をお招きしてトークやライブを楽しむ【書蔵夜話(ふみくらやわ)】シリーズ」の第二話という位置づけとなります。通常のプラネタリウムと違い、ワンドリンク付き入場券を当日精算にてご購入頂く形となります。(びん博士のラムネ壜にちなんで自家製リモナーデ「ラムネ」付きで1,500円です。予約は既に受け付けており、1/25現在で満席御礼となっております。立ち見席も完売致しました。狭い店で申し訳ございません。)↓の壜は玉詰め壜(コッズボトル)になる前の通称「ハミルトン壜(店長宅蔵)」と、当日お出しするリモナーデの試作品です。(※当日は秋田県の地サイダーだった「タカラサイダー」の空き瓶に詰めて御提供致します※)

こちらのライブは、昨年7月3日(火曜定休日)、【びん博士】こと庄司太一先生の運営する【ボトルシヰアター(事前予約制)】にてお話を伺いしたことから始まります。当店にある「びんだま飛ばそ」「平成ボトルブルース」等の著作から、古瓶収集や愛好家、日曜研究家やボトルディギング(地権者の許可を得て行う古瓶の発掘)や漂着壜の趣味へ進まれた方も数多いと伺います。
時折、新井薬師(西武池袋線)の骨董市に出店されている事もあるそうで(こちらでは【びんの妖怪】と呼ばれているのだそう、随分違いますね(^^))、ひょっとしたら店長宅に眠る古瓶には、遙か昔に先生からのご縁で譲り受けられた物もあるかも知れません。

 <入口付近>これだけでもすごい、、

 <下:枕木で建てられた木の温かみと陽光を透過する瓶のほっとする美しさ>

私が庄司先生を知ったのは、同じく漂着壜マニアでもあるお客様から
『ボトルシヰアターって、もう行かれましたか?』との一言からでした。
収蔵されている壜が5万本超。その中には江戸時代の目薬や膏薬壜などの歴史民俗的に価値が高いものから、ラムネ壜、サイダー瓶、調味料からお酒、香水など大衆文化に寄り添うものに至るまで大小様々な(大きいものでは一斗瓶や2リットルビール瓶など)瓶が勢揃いしているとのこと。それは是非とも行ってみたい!
そこから先生の著作を知り(実はもの凄い高値になっていたのですが)、
どうにか手に入れて読む事が出来てから、その門戸を叩く事になりました。
その時点で、最初にお話を伺ってから1年の歳月が流れていました。(↓以下、ボトルシヰアター内部。光の加減も計算に入っていて、びん達ものびのびと陽光に当たる圧巻にして素敵なシアターです)

と、こんな風に語ると蒐集家としての一面ばかりがクローズアップされてしまいますが、庄司先生はそんなに底の浅いお方じゃ有りませんでした。詳しい経歴は割愛致しますが、数十年、当店から目と鼻の先にある武蔵大学で英語の教鞭を執っておられ、その授業内容がなかなかに興味深く(笑:これは武蔵大学の学生さんに伺うのが良いでしょう。私は他言を避けます。)その懐の深さに感銘を受けました。また、NHK大河ドラマ『西郷どん』の壜の時代考証の監修などもされているというアカデミックな一面、そうかと思えばそうしたお話しの流れから「空きびんを眺めていてホッとするような懐かしい情景を思い出す感覚」という、当店のコンセプトでもある言葉まで飛び出してきます、徐々に話に惹き込まれていったのは当然の流れでした。そしていつのまにやらギターを取り出され、「びん」に関する歌が次々と披露されました。このとき私の頭の中には、庄司先生がfumikuraの白壁をバックに様々な空き瓶スライドを映しながらギターを弾いている姿を(誠に勝手ながら)ありありと想像していたのでした(^_^)

そしてそれが現実となる1月27日、これは見逃せません!

<空きびんの歌(2018.07.03)>

<びんのハリケーンPV(転載許諾済)>

<出演者・講演内容紹介>
●びん博士(庄司太一)
 上智大学大学院文学部英米文学科卒業
 現在は武蔵大学にて教鞭を執る傍ら、ボトルシヰアター運営者にして館長。
 大著「原色日本壜図鑑」を執筆中。(加除式で好きな章だけ注文印刷で購入可能)
 市販書には「びんだま飛ばそ」「平成ボトルブルース」、
 CDでは「BOTTLE FRAGMENT」などがある。
 コメントBlog「_びん博士の精神世界通信_」
●トーク部:①三大売薬びん+国産第一号麦酒びん
      ②神薬びん
      ③ラムネびん
●演奏中バックグラウンド映像
     :①びんアニメ
      ②ボトルシアター紹介
      ③ボトルディギング:アメリカ編 など多数

※なお、リモナーデおよびサイダーに関しましては東京都福祉保健局の「食品添加物の使用基準と成分規格」に準拠し、所管保健所の指導・許諾を受けて店内にて製造・提供しています※